婿殿の新しいお仕事
2017.09.07.21:12
今日は友人と一緒に炎天下のもとショッピング♪(一言多くてゴメンナサイ。ほんとーに暑かった💦)
田舎町なのでバジャールが小さくてすぐ近くで何でもそろうのは助かるのですが(要するに店が少ない)、品ぞろえも少なくてなかなかお目当てのものに出会えないのが難点(笑)
今日は布関係のお買い物。
結構力のいる買い物です。
でも、楽しい。
楽しいけど、気力体力がいる。
ざっと7,8軒、布屋さんを回り、ついに必要なものすべてをそろえることができました!
達成感。
こんな時、日本だったら、じゃあちょっとお茶してから帰りましょとなりますが…
いえ、私たちもなったのですが…
クーラーの効いたお店なんてもちろんないので、牛乳屋さんの店先でシェイクを楽しみました。
このシェイク、30円ほどなのですが、この町で手に入るスイーツの中では最高級であることは確かです。
なにせ、この町に住むある日本人の友人は、蛇にかまれて死ぬのなら死ぬ前にこのシェイクが飲みたいと言ってましたので(;^ω^)
さて、タイトルの婿殿…妹婿(のような友人)です。
夏はキュウリ売り、冬は洋服売りのお仕事で家族を養ってきた彼ですが、今日から新しいお仕事にチャレンジ。
ゆで卵をちょっと油でいためて売るお仕事です。
特に夜間、バスの乗客相手に仕事します。
で、初仕事。
うちのファクトリーの前で商売開始してくれたので(移動できる屋台のようなお店なので、それをひいて商売に出かけます)、スタッフと一緒に初お客様になってみました。
と言っても、まだこの商売に慣れない婿殿。
ゆで卵の作り方は主婦陣にダメ出しをくらい、むき方もダメ出しをくらい、結局私たちみんなで手伝ってゆで卵をむきました。
見た目もお味もまだまだ改良の余地あり…でしたが、高いカーストでありながらどんな仕事でも一生懸命頑張る彼を心の底から応援しています(カースト制は廃止されたとはいえ、職業への差別意識はまだまだ普通に残っています)。
器用な人なので、きっとこのお仕事も慣れれば上手にこなすのだろうとは思いますが…
![IMG_5691[1]](http://blog-imgs-114.fc2.com/h/i/m/himalizakka/20170907210845401.jpg)
1クリックの応援お願いします!

にほんブログ
田舎町なのでバジャールが小さくてすぐ近くで何でもそろうのは助かるのですが(要するに店が少ない)、品ぞろえも少なくてなかなかお目当てのものに出会えないのが難点(笑)
今日は布関係のお買い物。
結構力のいる買い物です。
でも、楽しい。
楽しいけど、気力体力がいる。
ざっと7,8軒、布屋さんを回り、ついに必要なものすべてをそろえることができました!
達成感。
こんな時、日本だったら、じゃあちょっとお茶してから帰りましょとなりますが…
いえ、私たちもなったのですが…
クーラーの効いたお店なんてもちろんないので、牛乳屋さんの店先でシェイクを楽しみました。
このシェイク、30円ほどなのですが、この町で手に入るスイーツの中では最高級であることは確かです。
なにせ、この町に住むある日本人の友人は、蛇にかまれて死ぬのなら死ぬ前にこのシェイクが飲みたいと言ってましたので(;^ω^)
さて、タイトルの婿殿…妹婿(のような友人)です。
夏はキュウリ売り、冬は洋服売りのお仕事で家族を養ってきた彼ですが、今日から新しいお仕事にチャレンジ。
ゆで卵をちょっと油でいためて売るお仕事です。
特に夜間、バスの乗客相手に仕事します。
で、初仕事。
うちのファクトリーの前で商売開始してくれたので(移動できる屋台のようなお店なので、それをひいて商売に出かけます)、スタッフと一緒に初お客様になってみました。
と言っても、まだこの商売に慣れない婿殿。
ゆで卵の作り方は主婦陣にダメ出しをくらい、むき方もダメ出しをくらい、結局私たちみんなで手伝ってゆで卵をむきました。
見た目もお味もまだまだ改良の余地あり…でしたが、高いカーストでありながらどんな仕事でも一生懸命頑張る彼を心の底から応援しています(カースト制は廃止されたとはいえ、職業への差別意識はまだまだ普通に残っています)。
器用な人なので、きっとこのお仕事も慣れれば上手にこなすのだろうとは思いますが…
![IMG_5691[1]](http://blog-imgs-114.fc2.com/h/i/m/himalizakka/20170907210845401.jpg)
1クリックの応援お願いします!

スポンサーサイト